2016/11/25

(No.2493): エフオピの由来


そういえばエフオピという名前は本間本願寺さんらとバンドやDJをやられていたDJパンダくんが付けてくれたんである。もう13年ほど昔のことだ。
もともとはfopと書いてエフ・オー・ピィと呼んでいたのだが、パンダくんが勝手に縮めてエフオピと呼んでいた。それを筆者がそのまま使わせてもらっているという。逆に。

fopという表記は今でも健在でdeweyオフィシャルサイトにはfopで載っている。ちなみにtairaさんは今でも筆者の事を「ホップさん」と呼ぶ。fopだからホップ(フォップ)なのだ。
ホップさんって云うと、なんか恰幅のいい髭生やしたデニムのオーバーオール着たおじさん的な名前だ。ホップ伯父さんとか。ハイディハイディフリハイディホー HOHOHOHOー
的な。
こんな感じ↓



実はfopというのは正式にはf.o.p.であり筆者の名字の英語表記の頭文字なのだ。f.o.h.と云えばField of heavenであるがそういう方向である。
なお、偶然であるがfopには「気取り屋」とか「にやけ男」或いは「からかう」などの意味もあるそうなのでなかなか的を得ている。あいつちょっとウザぇよな的な意味なのだろう。

筆者の呼称はホップでもエフオピでもにやけ男でも気取ってんじゃねぇぞコラでもOKです。




(おまけ)
fop以前、概ね90年代は本名やstudioDELという名義で活動していた。ほぼソロ。
80年代はRetsuamと名乗っていた。レツアンと呼称する。漢字で書くと劣按だったと思う。劣等感に按ずる的な意味だった。幼なじみの友人(現在某有名大学の非常勤講師)が付けた。

0 件のコメント:

コメントを投稿