2014/11/30

(No.2276): 二輪四輪ダブル車検(二輪車検完了 編)


我が六級改号別名ducati m696+
之介左衛門何某の車検が完了する。



恐れていたデカ二本(注1)コースは
回避され3万キロを越える車体にしては
ブレーキ周りの消耗は酷くはなく
デカ二本コースの元凶であるところの
フロントブレーキディスクは交換せずに済んだ。
まだまだイケルとの事。
とはいえデカ一本(注2)は越えた金額にて
なかなか手応えがあったことは言うまでもない。
(注1)二十万円の意
(注2)十万円の意

くだんのタイミングベルトを挟むプーリー
ベアリングについても異常なしとのことで
特に交換もしなかった。
主な交換部品は以下の通り。
タイミングベルト
オイル、オイルフィルタ
エアフィルタ
フュエルフィルタ
ブレーキ、クラッチフールドオイル

上記に加えて、21項目の車検整備一式、
車検代行料、自賠責、重量税、など
合計で11.6万(税含まず)ほど


メカYさんより作業詳細のお話をお聞きする。
面白かったのはタイミングベルトのテンション
調整の話し。
タイミングベルトは熱で膨張するとテンション
が高くなり冷えると張りが弱まる。
この張り具合でいろいろ不調も出るらしい。
だから丁度良いテンションになるよう
張り具合を調整する必要があるのだが
その合わせ方は音の周波数で調整する
のだそうだ。

光で測定するというその測定器はディーラに
のみあるとのこと。
完全に冷えた状態でタイミングベルトに
その測定器から光を当てる。
そしてタイミングベルトを指で弾く。
その音の周波数が規定値の範囲内であるか
どうかを調整するのだそうだ。

面白いねー
音の周波数で調整するというのが
非常にわくわくする。


ところで、話題のMonster821の実車を見た。
色は好みのDarkだった。
水冷であり、フレームもマフラーも696とは
まったく異なるが、なかなか素敵な車体だった。
タンクが鉄なんですと言われて
これもまた驚いた。
でも、696より軽いかもと。
これもまた驚いた。



そんで、今週末は四輪の車検入庫だ。
パンダ車の。
フィアット パンダ百HPの。
です。

2014/11/26

(No.2275): 34年間の電子雑音集積(無駄)


前回ライブ後から音楽とはほど遠い
生活を送っているわたくしは、しかし
次作の構想を練りに練っているつもり
になって相方taira師へおいら次は
すんごいテクノでテクノがテクノ
背負って激走してくるテクノを作る気
まんまんっすと打電し悦に入っていた
矢先、taira師の新曲を聴いてその
音像の高尚具合に嗚呼これでdeweyも
安泰だわたくしにはもはや出張る居所は
ない、かくなるうえは爪に火を灯しながら
貯めたなけなしの蓄えを二輪や四輪の
ために切り崩し、この寒空に寒いよ寒いよと
震えるような声で静かに慟哭する日々を
粛々と送っておりますこんばんわ。




deweyのオモテはtaira師に委ね一方
わたくしといえば乏しい旋律に勢いだけの
変態電子雑音を重ねるという手法で
deweyのウラ担当を生業っております。
陰陽は万物の定理。自然の摂理。
影もまた必要なのです。

しかし思い起こせばわたくしはこのような
電子雑音演奏制作をはじめて来年で
34年目を迎えようとしております。
年数ばかり喰ってまったく進歩もなく
1981年にテクノ人となった時分と
なんら変わることなく傍若無人で
非論理的な思考の元、電子雑音を
積み込んで行くという手法は今も
変わりません。

制作環境は激変しましたが
不思議なもので生身の人の感覚
というものはあまり変わらないようです。




ちなみに制作環境(レコーディング環境)の
変遷の概略は以下の通り。


1981年頃 カセットデッキ2台でのピンポン (全て手弾き)
1983年頃 4TRカセットMTR (ドラムマシン以外基本全て手弾き)
1986年頃 1/2インチ8TR MTR + デジタルシーケンサー
1990年頃 1/2インチ8TR MTR + Cubase (Mac)
1994年頃 ハードディスク8TR MTR + Cubase2.0〜(Mac)
1998年頃 CubaseVST〜SX (Windows)
2006年頃 Cubase4〜5 (Windows)
2010年頃 AbletonLive8〜 (Mac)




2014/11/24

(No.2274): 二輪四輪ダブル車検(四輪タイヤ交換 編)


我がパンダ車であるところのFIAT Panda100HPの
タイヤがもうアレでやばそうなので車検通らない
確率97%くらいじゃねぇかという事態に遭遇し
ディーラだとタイヤは割高であろうきっとたぶん
そうだろうということで某タイヤ優良量販店で
見積もり後のタイヤ交換を予約したことは
記憶に新しくその体で昨日滞りなくタイヤ交換
が完了したのでここで報告するアレです。

交換したのはYOKOHAMAのDNA ECOS

なんたって選択肢がない。
195/45R15 というサイズがぜんぜんない。
国産ではヨコハマタイヤのみ。一社のみ。

装着感、かなり良い。
音は静かだし、なんか軽い。気がする。
いい調子だ。




タイヤ交換作業後、メカ様よりバッテリーが
けっこうヤバそうですまじでとお聞きする。
確かにそろそろ交換しないとヤバそうだと
筆者も思っていたのだ。
合うバッテリーはどんなですかと確認すると
これとかこれとかと指し示すそれは
3まん9せんえんとか4まん何某とか
しゃっくりも止まってしまう程の価格だったので
お礼を言って辞す。

たしか、パンダ車に合うBOSHのバッテリーは
2.5万円くらいだったと記憶していたが
調べてみると円安の所為かかなり高騰
していることがわかった。

このままだと車検時にはバッテリーも交換に
なるだろうからディーラのバッテリー価格を
確認しておこうと思いディーラに電話確認する。

たぶんディーラの方がかなり高そうなので
金額を確認したら、カー用品量販店で
バッテリー交換してしまおうかと。

ところが、驚いた事に量販店よりも
ディーラの方が安いという結果になった。
某量販店で3まん9せんえんだったのが
2まん7せんえんくらい、だったからだ。



PS
ついでにゴムの割れたリアワイパーの替えゴムを探しに
カー用品量販店を探したが、フィアット パンダ100HPの
替えゴムなんてあるわけなかったのだ。
希少車ゆえ。





2014/11/19

(No.2273): MH4G 「矛盾の悦楽」考


モンスターハンター
という携帯ゲーム機のゲーム。
筆者はPSP時代の2G(セカンドG)からやっている。
だからプラットフォームがニンテンドーDS/
3DSに移った時は正直萎えた。

PSP=大人のゲーム機(というか通信端末)
DS=子供のゲーム機(というか玩具)

という公式がまことしやかに流れていたからだ。
DSのOSはお子様向けの可愛らしい感じだったり
漢字にはふりがなふってあったりそういう
ところが筆者にはどうも合わない。
だから今でも3DSよりもPSPの方が好きだ。
機械的に。マシンとして。
しかしもっとがんばれSONY。
プレステも素敵なんだから。


さて話をゲーム自体に戻す。
筆者は今モンスターハンター4G
MH4Gをやっている。
所謂「モンハン」と呼ばれるゲームだ。
ゲームに興味のない人は当然として、
ゲーマーにも意外とアンチモンハンの人は
多いと聞く。

流行りモノ自体を避けたがる主義の人ではなく、
ゲームとしてモンハンが嫌いな方々の理由
としてあげられるのが狩猟したモンスター
から得られる血肉や皮で防具や武器は
作れないだろうという主旨。
世界観の矛盾というか設定に違和感を持つ
という。

なるほど確かにわからないでもない。
しかしだ。
たかがゲームである。
つまりはそんなこと、どうでもよい。

曰く、
「歴戦の漆黒皮」×5、「ドス黒い血」×4、
「恐暴竜の宝玉」×1、「希望の証」×3で
「暴銃槍グラグリード」から「業銃槍ディグラトニ」 に
改良できる。

それでいいではないか。


では聞こう。
一体モンハンの何が面白いのか。
答えてみよ。

と聞かれれば筆者にとっての面白みとは
以下の通り大きく三つある。
一つは、先ほどの素材の話にも関連するが
自分なりの目的を設定してそれを達成するための
素材集めである。
つまり素材を求める為のクエスト攻略。

二つ目は、そのクエスト自体がめっぽう
難しいことだ。

そう、このゲームの醍醐味の一つは
簡単ではないということだ。
ただし初めから難しいのではない。
最初は簡単にできる。
しかし、だんだんと難しくなってくる。
ランクがあがればあがるほど
素材集め(狩り)は難しくなる。
(正確に言うならば、
モンスターが強くなってくる
という意味だ)

難しさの内容としては
モンハンのクエスト攻略はRPGのような
コマンド式ではなく、あくまでも現実世界の
ボタン操作等のアクション性が重要なので
身体的能力を必要とする。
つまり筆者のように「鈍臭い」奴にとっては
ムツカシイのだ。

かといって子供ができるのかと言えば
そうともいえぬ。
小学生くらいの子供にはできまい。
なぜなら、子供だとアイテム自体の
漢字が読めない。いんや大人でも読めぬ。
ふりがなもふってない。

例えば
「黒蝕竜の惨爪」とか
「天廻龍の鋭浄爪」とか
「奇猿狐の堅長骨」とか

また、一人ではどうしても難しいこともある。
だから、最大4人までのパーティでクエストが
できる。チームプレイもまた醍醐味の一つだ。
筆者のような小心者はリアルでも知り合いの
方々とパーティを組むが、強者になれば
いわゆる「野良」として見知らぬ方々と
プレイしているのだ。


そして、最後の三つめ。
それはモンスターそのものの生態のリアルさ。
数多いるそれぞれのモンスターの特徴ある
生態、動き方、攻撃方法など非常に多彩。
怖いモンスターは本当に怖い。
大きいモンスターは本当にでかい。


というリアルさを持ちながら
肉で防具を作ってしまうという
非リアルさとの掛け合いこそ
矛盾の悦楽なのだ。
愉しい。




2014/11/18

(No.2272): mom 「間」考


mouse on marsの新譜をまだ買ってない
なんてmouse on mars好きの風上にも
置けないわたしだ。

mouse on marsの曲って他のエレクトロニックや
テクノや桜デンブや藁納豆やそういった方向の
曲と一線を画していると思っている。
mouse on marsの曲を言葉にするととても
貧弱な表現になってしまうのであえて言葉に
するなら「リアルエディット」であろうか。
直訳するなら「契機観測法」である。

「契機」を摘み取って時間軸に散りばめる的な。
非採用級の「音」も彼らのカンバスの上では
最上級に昇華する。とても不思議な。
とても不思議なトエリックです。
エキセントテネンターです。

特に近年のmouse on mars作品は
是非ヘッドフォンでもお聴き頂きたい。
非常に細かい部分にゾワっとする要素が多い。
しかし全てが計算されているのかというと
決してそうではないと思う。
根拠は無いがその半数は偶然によって
生まれた「間」なのではないか。

「間」が重要なのだ。
聴いたことのない音の「間」に
ゾワっとするのだ。
聴いたことのない電子音の波形に
彩られた「間」にゾワっとするのだ。
「間」の存在が必要なのだ。

新しい音楽のカタチが好きだ。
懐古はそれはそれとしてリスペクトするが
やはり聴いたことのない「間」に
筆者の嗜好は向くのである。



2014/11/16

(No.2271): 二輪四輪ダブル車検(二輪入庫/四輪タイヤヒビ割れ 編)


なんかさー、またバイクとか車のはなしー?
興味ねー
というお客様の声をしりめに今回も継続。



15日 土曜日 快晴
六級改号DUCATI Monster696之介何某
ドカティTYOウエストへ車検入庫。

メカY氏と諸事確認。
フロントブレーキディスクはぎりぎり、
しかし入庫後の検査でどうなることか。
それとタイミングベルトも交換することにした。

なぜならメカY氏から聞いた話によると
M696のタイミングベルトを挟んでいる
プーリーという回転ローラー二個に
最近故障が多く見受けられるという。
回転すべきローラーのベアリングが
崩壊することで回転軸がずれてローラーが
動かなくなってしまうのだ。

この故障の怖いところは、仮にそうなっても
ライダー自身は気付き難いということ。
エンジンは普通にかかるし当然走行可能
だからだ。

しかしタイミングベルトを挟んでいる
プーリーという回転ローラーが回転
していないのでタイミングベルトと
ローラー部分に摩擦が生じ熱を持ち、
タイミングベルトを削ってしまうのだという。
そのまま放置すればタイミングベルトが
切れるか或いは熱で発火でもしてしまう
のではないかとさえ思う。

実際にそのようになったプーリーを
みせてもらった。ベアリングが飛び出て
変形しておりローラの回転軸が歪んでいた。
また削れてしまったタイミングベルトも
併せて見せてもらった。

そしてこの故障はタイミングベルトを
交換する時でないと発見できないのだという。
おそらく新車時から換算して5年以上経過した
個体に発生しやすいのではないかと推測する。
そうなる前に交換必須。




16日 日曜 快晴
FIAT Panda100HPの車検前に気になっていた
タイヤ交換の有無について。

タイヤ交換しなければ車検が通らない
などという事態を避ける為に事前に
安価タイヤ専門店で可能なら交換してしまおう
という作戦。
FIAT Panda100HPのタイヤのサイズは
大変珍しいもので取り扱っているメーカーは
3社ほどしかない。
195/45R15 というサイズ。

某有名カー用品量販店で見積もりを取る。
思った以上に高い金額だった。
もうひとつ別の会社、タイヤで有名な
カー用品量販店で見積もってもらう。
同じタイヤなのに2万円近い差が出た。
即決。

何より、タイヤを診断してもらったら
溝はまだ残ってはいるがヒビ割れが激しいため
交換時期はもうとっくに過ぎています危険
ということだった。
したがって車検も当然通らない。
功を奏した。

パンダ車、来週、タイヤ交換。


2014/11/11

(No.2270): 二輪四輪ダブル車検(四輪ディーラー見積り 編)


現状で一番近いFIATディーラを訪なう。
このお店は出来てまだ1年半程だが、
既に2回訪れている。
最初はFIAT500twin-air5速MTを
試乗したとき。
次は我がPanda100HPのオイル交換を
お願いしたときだ。

車検の見積りをと問うとメカさんが来て
基準価格表を示した。それによると、
国に支払う税金や自賠責保険、車検代、
ディーラーの車検整備や代行などを
合わせると約13万円だった。
当然、某カー用品販売量販店よりは高い。
しかし、ディーラーにしてはまぁ良心的な
価格である。国産車の車検でも一般的な
街の車検整備工場ではこの程度かかる
ケースは珍しくない。

とはいえ少しでもなんとかできないものか
と基準工程の詳細を点検してみる。
「下回り洗車」1万何某円とある。
そうそう前々から感じていたのだ。
確か、前のディーラーで車検やったときも
この「下回り洗車」なるものが含まれておった。
洗車で1万円ってぼったくりじゃねぇか。
これなんすか、いらないっすよねこんなの
と直球で問うた。

メカさん曰く、オイル漏れ等の検査のために
洗車をするのです。ご自分で洗車してきて
もらってもかまいませんが、ジャッキアップ
して下を奇麗に洗車しないと故障などが
わかりずらいのです云々という。

さすがにジャッキアップして洗車は無理だ。
1万円。つまりそういうことか。。。
わかったようなわからないような
悶々とした心持ちでいたら、

「何回目の車検でしょうか」
「今回で3回目です」
[タイミングベルトは交換しましたか?」
「いいえ変えていません」
「それでは変えておいたほうが良いでしょう」
「はぁそれはいかほどのものでございましょうか」
「工賃込で7万円くらいです」
「は?高ッ!7万?タイミングベルトですよね?」
「はい」
「あれって1万円くらいのパーツですよね」
「はい、タイミングベルトはそれくらいですね」
「じゃなんで7万円もすんの?」
「あのクルマは構造上ウォーターポンプも
同時に交換しなければならないのです、
それで諸々バラシての交換ですので
工賃込で7万円ほどになります」
「えー、じゃあ交換しません高すぎる」
「お客さんのもう7年ほど経ってますから
そろそろ交換したほうがよろしいかと、
タイベル故障するとエンジンがかからなく
なりますし、そうなってからですと
2〜30万かかってしまいますよ
年に1台くらいですがそれで入庫する
お客様もおります。今やっておくか
故障して2〜30万かけるかですね、
まぁお預かりして検査しないと
交換が必要かわかりませんけど」
「ぐぐぐぬぬn・・・・・」

それって結局交換せざるを得ない的な
展開の巻というやつでしょ?

しかし某カー用品販売量販店や街の
自動車整備工場では、仮に交換できたと
してもあとで何かあった時に結局修理に
2〜30万かかってしまうかもしれない。
冷静に鑑みればFIAT Panda100HP
などというレアなクルマに乗っている
自分の所為なのだ。


諸事検討の結果、結局後日、
ディーラーへ車検入庫の予約を入れた。


そして今週末は二輪の奴の車検入庫
なのです。ドカテー696の奴の。


めくるめく。




2014/11/09

(No.2269): deweyの2014年のライブは終了しました。


deweyの2014年のライブは終了しました。
蓋を開けてみたら今年は2006年の結成以来
最多のライブ回数でありました。

-2014.11.05 渋谷Last Waltz  ”東京ガジェット”
-2014.10.15 新宿WildSideTokyo
-2014.07.16 池袋 手刀
-2014.06.27 渋谷Last Waltz  ”東京電極”
-2014.05.28 渋谷Last Waltz  ”東京ガジェット”
-2014.04.24 池袋 手刀
-2014.02.03 池袋 手刀
(deweyオフィシャルサイトより抜粋)


2014年ライブ(提唱会)の総括はまた年末に
やるとして、ひとことだけ加えるなら
良いライブハウスと素敵な共演者の方々に
出会えたこと。

ライブハウスでいえば、ラストワルツさんはじめ、
手刀さん、WildSideTokyoさん、
どちらも大変に素晴らしい箱でした。
特にラストワルツさんでの「東京電極」出演は
我々にとってエポックといえるイベントでした。




そしてぼくらこんなライブやってました。


forces :平沢進さんのカバー (2014.10.15 新宿WildSideTokyo)



腐肉 (2014.10.15 新宿WildSideTokyo)



Phoenix :Soft Ballet カバー (2014.10.15 新宿WildSideTokyo)



そのためのバンパー (2014.10.15 新宿WildSideTokyo)
(VJ送出ミスで途中で映像が消えて復活したかと思ったら
CDの宣伝POP一瞬表示しちゃったというレア動画)



そんなdeweyは現在、2015年1月以降のオファーを受け付けております。
こんな塩梅のギャニュギャニュ系電子雑音生歌とボコーダ
含みの稚拙映像同期ライブでよろしければ
オファーお待ちしております。

deweyのオフィシャルメールアドレスはこちら。
lumb.dewey@gmail.com


次も新しいことしてがんばります。




2014/11/07

(No.2268): 11.05deweyライブ後記(写真のみ貼付け編)




電光浴(susumu hirasawa cover)



forces(susumu hirasawa cover)



腐肉



オルドビスの遺産



phoenix(softballet cover)



そのためのバンパー













SPIKYSさん




tugaiさん




Leafy Satori Risk さん
(from Los Angeles)



all photo by edie.s(stereogimmik)




2014/11/06

(No.2267): 11.05deweyライブ後記(適当に殴り書き編)


dewey 2014年最後のライブを終えた。
11/05 渋谷ラストワルツにて。
東京ガジェットVol0.






電子雑駁音も投影塵映像も出来る限りの
客観視を動員させてみれば概ね及第点を
頂けるくらいの完成度を築けたのでは
なかろうかという想いを巡らせてはみたものの
筆者標榜の非日常感の達成にはまだ程遠く
それはステージとの結界がおしなべて希薄で
物理的な恩恵が叶わない分驚愕あるいは
呆然とさせうる強靭な異端性を発揮せざるを
得ないという結論に達しつつある筆者の
ライブ所感。

(日本語訳:MCでラストワルツさんありがとう言うの忘れた)



ご一緒して頂いた
SPIKYSさん、tugaiさん、Leafy Satori Riskさん、
渋谷ラストワルツ マルタ店長様はじめスタッフの方々
そしてお越し頂きましたお客様、ありがとうございました。


dewey は現在2015年1月以降のライブオファー
受け付けております。
宜しくお願い申し上げ候。




出番直前に撮影。
渋谷ラストワルツさん 楽屋にて


その他ライブ写真なんかは、(写真のみ貼付け編)
をお待ちください。




2014/11/04

(No.2266): 見たこともない新しいテクノライブの告知(曾太郎と祥之介 編)


「嫌、僕は何も俎豆するつもりは毛頭なゐんだよ
だがね君、君の言ふ怠忽的というのとは何と言ふか
少々違ふと想うんだがね」

「わたくしが言っているのは容姿を観て音を聴いて
只其れだけのことで怠忽であると想った
なんということではありゃあしないよ」

「調戯ってはいけなゐよ曾太郎君。君は今仕方
はつきりと言い放ったではなゐか」

「嗚呼、祥之介君のやうな空下駄な聯想の持ち主と
論を交わすのは骨が折れるよ」

「曾太郎君ね、君の物言いは天賦の情合を
一滴も持たないね」

「想い出し給へ。彼らの井出達をあの電気雑音響を、
あれが怠忽でなかったら何が怠忽なんだい」

「そうらまた君は恰好や音だけの事ではなゐと
そう言ったばかりぢゃなゐのかい」

「そのやうに揚げ脚ばかりを取ってちゃあいけなゐよ
午餐を振舞うやうなおほらかな心持ちで観なければ
聴かなければね」

「僕だって骨惜をせずに今一寸一所彼らのことを
うんと想ってゐるんだよ」

「ほんたうかい。それぢゃあ、かうしよう。
明日彼らの怠忽具合を観に行こうぢゃないか。
渋谷ラストワルツにね。話はそれからだよ」

「お々それは良案だね、いかう、いかう」

「いかう、いかう」





2014.11.05 (水)
渋谷 Last Waltz
http://lastwaltz.info/2014/11/post-13450/


OPEN 18:30
ADV ¥2,000
DOOR ¥2,500
(Drink別)

19:00 - SPIKYS
19:45 - dewey
20:30 - tugai
21:15 - Leafy Satori Risk (from Los Angeles)




2014/11/01

(No.2265): 二輪四輪ダブル車検(導入編)


さていよいよ車検ダブルブッキングの儀が
開催される。実は既に二輪については
入庫日も決定している。
二輪である六級改号別名ducati m696は
いわゆるドカ屋さんと呼ばれるディーラー
で車検を受けることにした。というか
今までもそうであるし、いくら資金不足と
いえどもやはり二輪は命に直結する比重が
大きいため、非専門で安価なところでは
随分と心許ない。
車検時は工賃も割安で純正部品も20%OFF
ということなのでむしろドカ屋さんの方が良い。
もっともいつものドカ屋さんには六級改号の
主治医も数人在籍しておるという事もあり
もはや選択肢はないのだ。

問題は四輪だ。
我が四輪であるところのFIAT Panda100HP
は今回で3回目の車検。
最初の車検及びその後の点検などは全て
購入店であるフィアットディーラーにお願い
していた。
しかし、4年程前にそのディーラーが閉店。
別の都内の店舗にお客様情報も移行された
のだが相当遠い場所になってしまったため、
いちいち赴くのが面倒になったのでその
ディーラを使わなくなった。

そこで前回の車検では知人の紹介で
街の外車整備工場で車検をお願いした。
当然ディーラよりは安価であった。
その後の2年間走行でも特に不具合は
出ていない。しかし、前回車検では
車検検査のみであり整備類はまったく
行っていないため、今回は専門的な整備も
行えるディーラーも選択肢に入れて見積り
を取る布陣を敷いている。

とはいえやはり資金不足が前提の話しであり
だから先ずは、某有名カー用品販売量販店で
WEBと電話にて車検見積もりを得た。
結果、前回の街の外車整備工場車検よりも
約4万円近くも安価。
フィアットのニューパンダですが特別仕様車
なので部品交換時に部品が手に入らない
かもしれません、と伝えたら、
いえ大丈夫ですなんとかかんとかなので
手配できます(なんと言っていたのか失念)
という回答に予約しそうになった。
安価は安価なりのクオリティを肝に銘ず。

一応ディーラーでの車検見積りも取ってから
検討しようと思う。
とはいえディーラーのだいたいの予想はつく。
予想を下回る事を願って止まない。

しかし、キミ、車検の時期をね、なんとか
ずらせないものだろうか。
だって考えてもみたまえ。
二輪と四輪のダブル車検を同月に一気に
賄うのは相当無理があるよ。
せめて半年ずれてくれないものかのう。


(四輪ディーラー見積もり編 に続く)