■
ustreamも一部日本語ローカライズされた。
各種ブログサイトやyoutube、snsといった
既に普及しているメディアの唯一の共通点は
時間軸が現実と異なるということだろう。
つまり過去に記録された事象を
その事後にアップロードしているという点である。
snsなどの書き込みは、見た目ある程度の
リアルタイム性を有してはいるが
その根本となる思想はやはり
事後掲載型の掲示板的要素であろう。
しかし、現在右肩上がりで広がっている
twitterやustreamというのは
今までの事後掲載型ではない。
リアルタイムという安直な言葉で表せば
正しく「我々の今」を著している。
本当の意味でリアルタイムに
どれだけの意味があるのか
筆者にはわかるはずもないが、
音楽のライブ配信に関しては
少なからず興味がある。
ustreamで音楽で検索すれば
世界中の様々な音楽ライブの様子が
いくらでも概ね「生」で見ることができる。
ライブハウスから自分たちのバンドの
ライブを配信、あるいはまた、
自宅のベッドルームから若手DJの
華麗なミックスの配信など
枚挙に暇がない。
まったくすごい時代になった。
youtubeだけでも
ありがたやと思っているのに。
ustreamとtwitterとのリンクもできるし。
さて、MGS.PW、MGS.PW。
0 件のコメント:
コメントを投稿